開く
閉じる

楽しいお部屋を探したい

“きちんと” “ちゃんと”が苦手なあなたへ! がんばらないお片づけ習慣

キレイな部屋で暮らしたい。そう思っているはずなのに、気がつけば、モノがあちこちに出しっぱなしになっていませんか。「どうして私はダメなんだろう」と思ってしまうかもしれませんが、ただやみくもにがんばっても片づけは上手くなりません。まずは誰でもできる簡単な習慣を身につけていきましょう。

varandah/shutterstock.com

■ まずは「床にモノを置かない」から始める

片づけるとは『モノの定位置を決め、使ったら元に戻す』ことをいいます。片づけが苦手な人は、例えば仕事から帰ってきたら、手に持っていた鞄を床にポイッ、ジャケットをベッドの上にバサッ…なんて習慣がないでしょうか。

モノを出しっぱなしにしておくと、とくに散らかって見えるのが床です。まずは床の上にモノを置かないという習慣をつけると、それだけで部屋が片づいて見えます。本来は床に置いてあるべきではない洋服や雑誌、メイク道具などをせめてテーブルの上に置きましょう。使ったその都度しまうのが面倒だと思うなら、寝る前に一気にまとめて片づけてもOK。床がスッキリしていると掃除もしやすいうえに、朝起きたときや仕事から帰ってきたときにも爽快感がありますよ。

Silatip/shutterstock.com

■「○○するついでに」習慣を意識する

ソファに座り、お茶を飲みながら、ほっとくつろいでいるときに、脱ぎっぱなしのシャツが床に落ちているのが目に入ってきたら、どうしますか。理想は気がついたら、すぐに片づけること。でも、やっと一息ついているのに、また立ち上がって片づけるのは面倒だと思うのは当然のことです。

そんなときは、例えばトイレにいくために立ち上がったついでに片づけるようにしてはいかがでしょう。食べ終わったあとの食器も、終わったらすぐに片づけた方がいいですが、食後はすぐに立ち上がりたくないモノ。だったら、お風呂に入りにいくついでに下げるようにすると、『わざわざ片づける』という負担が軽くなります。何かしようと思ったら、ちょっと周りを見回してみる。そのときに出しっぱなしのモノがあれば、ついでに片づける。その習慣が身につくと、無理なく部屋が片づけられます。

Knot.P.Saengma/shutterstock.com

■「これだけは隠す」を覚えると、部屋が見違える

「床にモノがなくても、やっぱり部屋がゴチャゴチャして見える」という人がいるかもしれません。その原因は、モノの色や素材のばらつきが原因のことがよくあります。とくに洗剤やティッシュペーパーの箱、ヘアスプレーやカップラーメンの容器など、商品のタグやラベル、パッケージはそもそも目立つようにカラフルなデザインが多いので、やたらと目につきます。ちゃんと定位置にしまってあったとしても、それがすぐに目に入る場所にあると、生活感が丸出し。

生活感がある商品は扉やフタのついた棚や箱に入れて、見えないようにするのが部屋をスッキリ見せるポイント。そういった収納スペースがないときは、箱に入れて布をかけて、目隠しをするだけでも◎。また、よく使う洗剤などしまいこんでしまうと不便なので、100円ショップなどでも買えるラベルのないシンプルな容器に入れ替えるだけでも、ゴチャつきが和らぎます。

AlesiaKan/shutterstock.com

■ ルールを決めて「捨てる」を実行する

いくら片づけようとしても、収納に対してモノが多すぎたら、しまいきれないのは当然です。モノがあふれてしまう前に必要なのが捨てるという作業です。でも、いざモノを捨てようとすると、「これ、また使うかも」「高かったし、モッタイナイ」「痩せたら着よう」なんて思ったりして、その手も止まってしまいます。そんなときに必要なのが「捨てるルール」です。
基本的に丸一年使っていないモノは、その後また使うようになる可能性は低いです。ただ、「さすがに一年じゃ捨てられない…」という人もいるはず。また、本や雑誌なら一年、洋服なら二年といったように、モノによって捨ててもいい期間が異なることもあるはずです。自分で納得のいく期間を決めてルール化することで、「モッタイナイ」という思いが断ち切りやすくなります。

ただし、期間を決めたからといって何でもかんでも捨てていいかというと、捨てたら困るモノや捨てて後悔するモノもあります。使っていないからといって、冠婚葬祭の洋服や靴、アクセサリーといったモノや、恋人や友達、家族との思い出の品まで捨てる必要は当然ありません。

BrendaCarson/shutterstock.com

片づいた部屋が居心地がいいのはもちろんのこと、掃除をしやすかったり、探し物が減ったりと暮らしやすさにもつながります。ただ、最初から“きちんと”“ちゃんと”を目指すのではなく、まずはできることから習慣づけていきましょう。

こんな話題でお悩みではありませんか?

鍋ひとつで、ソースまでできる!きのことベーコンの和風クリームパスタ

鍋でパスタを茹でて具材に火を通したら、そのままの鍋でソースを作ってからめればできあがり。生...

キッチン・玄関は運気を左右する場所。風水で運気アップを!

清潔で明るいキッチンや玄関はそれだけで気持ちがいいものですが、風水を工夫すればさらに運気が...

炊飯器ひとつで本格リゾットが完成! カマンベールとベーコンのリゾット

炊飯器を開いて、お米の上にカマンベールチーズがまるごとドン!牛乳を加えてさっとまぜれば、と...

あなたの賃貸暮らしが豊かになるお話